記事に広告が含まれます。記事は自分の体験+しっかりとした調査の上で書いています。

ゴルフ上達編、手打ちを治すには?

こんにちは、今回のコラムは技術的なことです、自身の経験からのアドバイスになりますが対象となるゴルファーも多いでしょうし、初心者へのアドバイスにもお勧めです。

さて、手打ちとよく言いますがどのような状態でしょうか、いくつかの症状がでていますのでチェックしてください。
ビデオ撮影して見てみると。トップから切り替えした時点からコックのタメが一瞬強くなるものが正解ですがコックがほどけている。(初心者であるほどこの傾向は強いです)

ショートアイアンは力任せに上から叩き距離はでるのにミドルアイアンからキャリーがほとんど同じになりランの差が出るだけ。

練習マットでアイアンを打つとソールがマットにあたりボフッという鈍い音がする。

身長や力の割には飛ばない。

たいへん良くある悩みだと思います、なぜこうなるのか?解決の糸口はないのか?

今回のアドバイスはこれ、トップから切り返すときは腰から回転する事です
手の力よりも下半身の力の方がはるかにパワーもスピードもあります。

一般的には手に力を入れて一気にボールを打ちにかかりますので上半身中心で回転しますのでコックもほどける、スピードも上がらない、インパクト前に最下点を迎えてしまいダフってから打つので距離が出ないとなります。
これは完全に悪いスイングの典型的なパターンです。

コツはグリップをゆるゆるに持ち浅めのトップではあるがしっかり胸を回したトップから左腰から回しだすことです、言い方を変えますとお尻をターンさせる感じでもいいです、
下半身から回転をしますとコックはほどけません、なのでインパクト付近に近いところまでコックが溜まるためにヘッドスピードが上がります。

劇的にスイングが変わりすぎるために注意点も多くあります、ボールの場所も変わります、最終的には素振りの時のプレーン上にボールがあるのが理想です、違うポジションにあると手打ちでそこを打ちに掛かってしまうのでまずは素振りから、ボールのないゴムティーに向かって徐々に立っている場所を変えてみてください、素振りをしてるのにたまたまゴムティーに当たるのところがボールの置く位置です。
今までよりコックも強くなるのでハーフトップが多発します、これは今までダフっていた分伸びあがりの癖がついています、体の伸びあがる度合いを少なくして腰の高さを変えずにを打ってください。

お勧めはピッチングでゴムティーに乗せて打ってみてください、明らかに距離が伸びてきます。慣れてきたら徐々に番手を上げてみてください。最終的にはドライバーですら素振りでフルスイングのプレーンにたまたまそこにボールがあるようになります、計測器で測るとヘッドスピードも確実に上がります。

難しいようですが中級者、上級者へのステップアップのためには不可欠です、ラウンドで素振りのように打てるまではスイングも変わりボールが飛びすぎたり大きなミスショットが出ます。

しかし慣れてきますと下半身リードでボールをコントロールした方が安定して遠くへ飛ぶようになるので自分はこうした方が楽だと手打ちに戻ってはいけません。
30ヤード程度のピッチショットでも下半身リードの方が楽に寄せれるようになります。

タイトルとURLをコピーしました